仮想通貨(暗号資産)とはインターネット上でデータでやりとりされる財産的価値で、法定通貨のように、国家や中央銀行のような中央管理をする組織が存在しないのが特徴です。
実物は存在しないもので、ネット上にデータが保管されているものです。
その価値は相場で変動するもので、ビットコインをはじめ様々な通貨が存在しています。
仮想通貨(暗号資産)の仕組み
ブロックチェーンが用いられている
ブロックチェーンとは取引履歴が記録されたデータを「ブロック」ごとに管理し、ネット上の参加者同士でその取引履歴を共有し合う仕組みのことを言い、「分散型台帳」とも言われます。
取引データの改ざんや二重取引、価値の消失などが生じないように設計されています。
マイニング
「マイニング」とは「採掘」という意味がありますが、仮想通貨のマイニングは「取引データを承認する作業」の意味として使われています。
取引データを承認するために必要な複雑な計算に協力をしたことへの報酬として一定量の仮想通貨を受け取ることができ、それをマイニングと言います。
取引のたびに取引台帳を更新しなければなりません。
その更新の際に必要な膨大な計算をしている人たちを「マイナー」と呼びます。
電子署名
電子署名とは、ネット上で本人確認ができる仕組みのことで、仮想通貨は公開鍵暗号を使ったもので、その取引が本人が行ったものかどうかを証明するために使われ、不正送金などを防いでいます。
電子署名は電子カルテや電子入札などでも使われている技術です。
仮想通貨(暗号資産)の特徴
安全性
仮想通貨のほとんどはブロックチェーン技術で取引台帳が管理されており、データの改ざんや二重取引などの不正行為が行われるのを防いでいます。
また、特定の管理者がいないので、一部のサーバーに対して外部からの攻撃があったとしても、データが消滅することはありません。
その二つから安全性が担保されています。
しかし、取引に必要な秘密鍵の紛失や盗難などの場合は、データを盗まれてしまうリスクが生じますので、秘密鍵の管理は厳密に行ってください。
沢山の銘柄
仮想通貨には非常に沢山の銘柄が存在しており、現時点で取引所には6000種以上が存在しているそうです。
その中から安全性や将来性のある通貨を選んで投資をしていきます。
しかし仮想通貨の中にはほぼ価値がなく、投資をした時点で無価値となってしまうようなものも存在します。
そういったものに資産を費やしてしまわないよう、その選定は慎重に行わなければなりません。
銘柄選びに自信のない人は、国内の取引所を利用することをオススメします。
取り扱っている銘柄は限定されているものの、厳重な審査を経て取り扱われているので、信頼はできるでしょう。
代表的な銘柄
銘柄 | 時価総額 |
---|---|
ビットコイン(BTC) | ¥87,396,398,652,612 |
イーサリアム(ETH) | ¥37,381,927,987,659 |
リップル(XRP) | ¥4,712,041,873,781 |
ビットコインキャッシュ(BCH) | ¥742,994,079,079 |
ライトコイン (LTC) | ¥1,107,474,535,411 |
ポルカドット (DOT) | ¥2,687,388,989,859 |
ステラルーメン(XLM) | ¥685,382,216,953 |
ネム(XEM) | ¥121,364,999,986 |
シンボル(XYM) | ¥117,652,742,626 |
エンジンコイン(ENJ) | ¥204,354,940,277 |
※2022年2月時点の時価総額です。
仮想通貨(暗号資産)の用途
仮想通貨と言えば、「投資」のイメージが定着していますが、実は様々な用途で利用されています。
仮想通貨(暗号資産)の用途
- 投資
- 送金
- 決済
- 資金調達
- アプリ開発プラットフォームとして
などが挙げられます。
仮想通貨によって用途が想定されており、例えば送金用途であればビットコインやリップルやネムが送金手段として期待されています。
仮想通貨での送金の場合、銀行を通さずに相手の宛先を指定するだけで送金ができるので、時間がかからない、手数料が安く済むなどのメリットがあります。
また、仮想通貨を決済通貨として利用できるサービスも増え、例えば家電量販電の「ビックカメラ」は代金の支払いにビットコインを使う事ができます。
このようにそれぞれの仮想通貨の用途を見て、価値や将来性を判断するのにも役立ちます。
仮想通貨(暗号資産)投資のやり方
仮想通貨取引所の口座を開設
まずは仮想通貨取引所の口座を開設します。
国内であれば、以下の取引所が有名です。
国内の代表的な取引所
それぞれ取扱い銘柄数や手数料など違いがありますが、迷っている場合はCoincheckをオススメします。
取扱い銘柄数も多く、最低取引金額が少額なので初心者でも始めやすいサービスです。
入金する
口座が開設できたら、口座に仮想通貨を購入するための資金を入金します。
以下のような方法で入金できます。
入金方法 | 詳細 |
---|---|
銀行振込 | 指定の銀行口座に資金を振り込み、確認ができ次第口座に入金。 銀行によっては翌営業日の入金になる。 |
コンビニ入金 | コンビニ経由で現金で支払い。支払後すぐに口座に入金。 |
クイック入金 | ペイジーやネットバンキングなどで支払、リアルタイムに入金。 |
ペイジーやネットバンキングなどで支払、リアルタイムに入金。
※サービスにより支払方法が異なりますので、ご利用サービスの入金方法をご確認ください。
仮想通貨を購入する
購入資金を入金できたら、今度は買いたい仮想通貨を購入します。
ブラウザやアプリでサービスにアクセスし、そこで取引を行えます。
購入自体は非常に簡単ですので、購入したら後は通貨の動向を日々チェックして取引を行うだけです。
仮想通貨(暗号資産)投資のメリット
いつでも取引ができる
仮想通貨は24時間曜日関係なくいつでも取引ができるので、自分のライフスタイルに合わせた投資が可能です。
売買のタイミングに制限がなく、利益のチャンスを逃さずに済むことは仮想通貨での取引のメリットと言えるでしょう。
ただし、取引所のメンテナンスなどでサービスが停止する間は取引ができません。
海外への送金や決済が迅速、手数料が安く済む
海外送金をする際、銀行を介さずに即時に送金ができる<ため、送金にかかる時間や手数料が安く済むというメリットがあります。
通常銀行の場合だと手数料が数千円、着金までに数日かかるのが、仮想通貨での送金の場合、数秒、数百円程度で済みます。
価格変動が大きく、高い利益を生みやすい
仮想通貨は価格変動が大きく、少ない資金で大きな利益を出せる可能性があります。
従来の投資では得られないリターンが得られるのも仮想通貨のメリットです。
中には数年で100倍以上に価値が上がったものもあり、それにより大きな利益を得られた人も少なくありません。
仮想通貨(暗号資産)投資のデメリット
ハッキングや不正アクセス
仮想通貨の安全性は高いと言われていますが、取引所のハッキングやアカウント情報の漏洩により不正アクセスが起きることもあります。
特にスマホやPCなど個人の端末におけるアカウント情報がしっかりと管理されていないことによる不正アクセスによって、資産が流出してしまうこともあるので、管理はしっかりと行いましょう。
価格変動が大きく、リスクが高い
仮想通貨の価格変動は非常に大きく、価値が上がれば大きな利益を得られますが、逆に価値が急激に下がった場合の損失も大きいため、多額の投資を最初からしてしまうのは非常にリスキーです。
そういったリスクを想定しながら、余裕のある投資をしていくと良いでしょう。
仮想通貨(暗号資産)に特化した商材
暗号通貨トリプルアービトラージBTA (Platinum)
初心者から始める仮想通貨入門
マネーコード・プログラム~仮想通貨でお金持ちになる方法~